ハロハロ!仮想通貨の値上がりは大歓迎のRavenだよ!!
2017年の暮れに仮想通貨バブルが起きて一気に仮想通貨(暗号通貨)の値段が爆上げしたのはみんなの記憶にも新しいだろう。
しかし、2018年に入り、ネムの盗難など大きな問題もあり
値段はどんどんと下がり、2019年には目も当てられぬ価格に・・・
実際Ravenも仮想通貨で数百万損害の損害を出してるしなww
しかし、ここの所なんだか仮想通貨(暗号通貨)の値動きがかなり怪しい挙動を見せている。
これが、まやかしなのか、今がチャンスなのかは自己判断だが、
ついに、楽天も6月から仮想通貨の取引サービスを開始するとのニュースも飛び込んできた。
楽天は、スマートフォン(スマホ)アプリを使った仮想通貨の取引サービスを6月から始めると発表した。
人工知能(AI)技術を使ったチャットボット(自動応答システム)を導入し、利用者の問い合わせに迅速に対応できるようにする。
ネット通販やフリーマーケットアプリの「ラクマ」などで仮想通貨による決済需要の高まりにも備える。
人工知能(AI)技術を使ったチャットボット(自動応答システム)を導入し、利用者の問い合わせに迅速に対応できるようにする。
ネット通販やフリーマーケットアプリの「ラクマ」などで仮想通貨による決済需要の高まりにも備える。
このような事からも、仮想通貨自体が消滅する!なんて不安は
個人的な意見ではあるが無くなってきたような気がしている。
そもそも、仮想通貨(暗号通貨)が普及すれば、現金は持たなくていいし、
どこの国に行っても両替の必要もなくなるし、価値も世界共通だ。
こんな便利なシステムが、一時のブームで終わる訳がないよね。
仮想通貨の管理は自己責任
もちろん、まだまだブロックチェーンの技術は穴が多く、
使用した先や、仮想通貨(暗号通貨)の移動先など
すべての情報が手に入るが、盗難の危険性がいなめない。
現に、かなりの被害が世界規模で起きているしね。
だから、資産の保護は個人でセキュリティーをしっかりと行い、
ペーパーウォレットに入れるなどの自己の対策は必須ではあると思う。
ペーパーウォレットってのは、アドレスと秘密のカギを設定して紙で保管するというもの。
これを行う事で、ネット上から紙にデータが移行し、
完全にネットから隔離されるから盗難の危険性は全くない。
まぁ弱点と言えば、紙を紛失したり、火事で燃えてしまったりしたら
一緒にコインも消えてしまうと言うリスクはあるがww
今回の仮想通貨の値上はどこまでいくか?
ずっと値下がりをしていた仮想通貨(暗号通貨)がここの所マジで
良い方向への動きを見せている。
ヘタをすれば年末には今度はバブルで終わらない
本当に価値のある仮想通貨(暗号通貨)として高値をつける可能性は十分にある!
と、数百万の損害を出したσ(゚∀゚ )オレが言っても信憑性は無いがwww
しかし!!しかしだよ?一時は20万まで行ったイーサリアムなどの
人気のアルトコインが、今なら1万5千円くらいで手に入っちゃうんだせ?
正直、今がチャンスかもしれない。
当然損をするリスクもあるが、さすがに底を打ってる気がするんだよね。
という訳で、仮想通貨に少額の10万位なら投資する価値は十分にあると思うぜ。
ちなみにRavenは枚数は内緒だが、
ビットコインとネムとイーサリアムを保有してるぜww
少額投資で一発狙ってるって奴は試してみてもいいかもしれないな。
という事で、令和を迎え、時代の変化を敏感に感じる事が出来る奴は
大きなお金を手にする事が出来るかもしれないと言うお話でした。
コメント